Wii Uは発売日に届きました
Wii U、発売日に届きました\(^o^)/
しかも佐川なのにお昼に届きましたよ、やるな。
そんなわけで、早速セッティング。
初期起動時のファームウェア更新は、ダウンロードにおよそ1時間+α、更新時間は10分未満でした。
その後Wiiからの引っ越しが多分30分弱(20分くらいだったかも)。
Wii Uで初期化したmicroSD+アダプタがWiiで最初に認識されんかったのはちょっと焦った(再度差し直したら認識した)。
最後にニンテンドーネットワークIDの登録を経て、マリオUをやろうとしたらマリオUの更新がorz。
なかなかゲームをさせて貰えませんでしたよ(もちろん、初回のファームウェア更新もマリオUの更新もバックグランドでダウンロード出来るのでゲームするだけなら結構早めに出来たとは思いますが)。
で、肝心のWii Uですが、Wiiモードは本当にWii画質なのですごーく汚く見えてしまいますね。
まぁ仕方ないけど。
あと、思ったよりもWii U本体がでかい。
縦置きにしなくても大丈夫かな、と思ってたんですが、結構場所を取るので、任天堂の通販ページから縦置台も買いました、本体が315円なのに送料が160円の理不尽さを乗り越えて(苦笑)。
また、前にも書いたようにHDMI機器がこれで4台目ってことでポートが全部埋まってしまうので、切替機も買いました、安物。
でも買ってから気が付いたのは、切替機なので、もう1本HDMIケーブルが必要って事(切替機には付いてない)。
どっかで探して買わないと。
さて、浮いたWiiのピックアップだかドライブモータだかの修理も時間を見てやろうと思います。
| 固定リンク
コメント