E8270到着
そんなわけで、E8290→E8270と来たわけですが、物が届きました。
ざっとチェックしましたが、若干のパームレストと液晶バックパネルのキズが気になった以外はまぁそこそこの状態でした。
商品説明欄に無かった機能としては指紋センサーが付いていたこと。
起動確認用に認証通ってない状態のDELLのWindows7 Proが入っているだけですので、これはさっさと消さないとね。
とりあえず今後ですが、
・E8260(2台目)のパームレストと交換
・その際にE8270の無線LANスイッチをONにする
・無線LAN用のアンテナの内蔵化。
その際に液晶バックパネルもE8260(2台目)の方が綺麗なので、交換。
・無線LANの内蔵化(とりあえずは4965AGN。でもやっぱり6200買って入れようかなぁと思ってます)。
・内蔵HDDの入れ替え(160GB→500GB。購入済み)。
をやった後、本体に付いているCOAシールのプロダクトキーでVistaインストール→Windows8 Proにアップグレード。
Windows8 Proは64bit版にしようかどうしようか。
無難なところで32bit版かなぁ。
メモリも4GB×2にしたい気もするけど・・・。
CPUはT9400だから交換するならT9550はパスかな、安いんだけど2.53GHz→2.66GHzなるだけだし。
やるなら唯一3GHz超えのT9900、駄目元で2コア×2のQX9300。この2択かなぁ。
多分やらないけど。
Windows7に関しては、オークションでDELLの再インストール版ならProでも5000円くらいでCOAシール付き。
ライセンス的には問題無い、って書かれているけど、微妙。
===============
2代目のE8260は不要になるのでオークション行き。
その際、CPUは元のT8100に戻す。T9300は単品で売った方が高く売れそうなので(^^;。
そうするとP55IM2のCPUが無くなってしまうので、T7100を600円ほどで入手。
P55IM2のGPUを再度リブロー処理してみて、それからオークション行きにする予定。
内蔵の無線LANカードは取り外すかなぁ。4965AGNだけど500円くらいなら売れるかも知れない。
| 固定リンク
コメント